- 地下鉄一社駅徒歩2分 ホソイ漢方薬局 日本東医学会会員
-
- 愛知県名古屋市名東区高社1丁目214 光ビル1階
- 052-771-7079 定休日 日曜・月曜・祝日
- 駐車場有 10:00-18:00 土曜 10:00-17:00
体の不調や他人には分からない苦しみ
ストレス社会といわれている現代、多くの男性や女性が理由が分からない
身体の不調や精神の不調を感じています。
頭痛やイライラ、動悸や息切れ、めまい、立ちくらみ、吐き気、不眠や 慢性疲労、のどの詰まり感、肩こりや腰痛など・・・
こうした症状は働き盛りの30代や40代ばかりでなく、
10代後半から70代まで、実に様々な年代の人たちにみられます。
倦怠感、頭痛、腹痛などの身体的な症状があるにもかかわらず、
血圧や心電図、血液検査などをしても検査上の数値には異常がなく、
あきらかな原因となる身体的異常が見つからない場合、
不定愁訴と診断されることがあります。
不定愁訴は、「疲れやすい」といった体全体に及ぶ症状や
「頭痛と腹痛」「食欲不振と耳鳴り」、「めまいと不眠」
といった関連性のない部位でいくつかの症状が同時にみられ、
「手足のしびれ→お腹の張り→激しい動悸」と症状が
一定しないなどの症状がめまぐるしく変わるのが特徴です。
現代の医学では、原因が見つからないから
「とりあえず様子を見ましょう」といって診療が
終わってしまうことがあります。
しかし漢方医学は症状を見ることを強みとしていますから、
不定愁訴に対してもたいへん有効です。
漢方はそうした体に現れた自覚症状を重視し、
その人の体質などを考慮した治療(漢方薬の処方)
がおこなわれます。
病名がつかない症状でも漢方薬は対応でき、
冷え症など、現代の医学では病気としてとらえられない
不調や症候群に対して漢方薬は有効です。
とくに女性は体が冷えやすく、冷えによる
不調がでやすいので、冷えをとってくれる漢方薬は、
冷え症に悩む女性には欠かせないものといえるでしょう。
増えつづけるストレス病や増え続けれストレス病
心身のバランスには漢方が好適です。
漢方治療に多くのお客様が私どものお店に
お越しになられ漢方薬を服用されて、
大変良くなられ快適な日常生活を
おくられています。
お気軽にご相談にお越しください。